1.   
  2.   
  3.   
  4. 開店準備

開店準備

npimage

宮崎市内某所。

 

院内 017.jpg

知人が食べ物屋さんを開店することになり、先日より完成前から面白半分で、見学にいっています。

シェフのこだわりでフリーペーパーやテレビでも宣伝は一切お断り。ですから私もこのお店は口コミということで場所はないしょ。ビルの奥にあるので一見さんの可能性もほとんどありません。

ちょくちょくあそびに行ってますので、どんどん出来上がる内装に、私もワクワク!本人は認可やインテリアなどやることが多くて大変!といっていますが、広さは10坪程度の小さいお店です。

アクアを開業したときのことを少し思い出しました。壁の色を決めるだけで半日かかったりもしました。

歯科の開業をした先生は開業までが、めちゃめちゃ大変でもう2度とやりたくない!といいます。飲食店にくらべると建築は複雑になりますし、認可や許可証も大変です。その10坪のお店でさえめちゃめちゃ大変で頭がどうかなりそう!って様子でした。

医科とくらべても歯科の建築というのは見えないところの配管やスペースのとり方がかなり難しいと建築士さんはいいます。ガスやバキューム、水道の配管の細かい位置づけが困難。ですから歯科医院を設計したことがない建築士さんがつくると、とんでもないことになります。実際そんな例も沢山あるんですが・・・・・。

見学にいってると練習ということで料理をご馳走になります。練習での私たち夫婦の意見が、その後の店のメニューに影響してくるので、まずいものは「まずい!」とか、値段はいくらが妥当か?ということを正直に答えます。

 

院内 016.jpg

シェフは下戸なのでワインやビールの選択は、仕方なく(笑)私たちがお手伝い。彼の成功のために飲んで味見をしないといけない日がつづいています。

この日やっとついたビールサーバー↓

院内 014.jpg

4月にはオープンしますから、発見したら是非いってみてください。イタリア料理です!

ブログを書きはじめて10年以上経ちました。プライベートな事や歯科治療・地域の話題など、書いた当時は一般的だった内容や表現が今では適切ではないものもございます。過去の記事をご覧になる際は予めご了承ください。